忍者ブログ
死に様データベース
《誅殺》 《1424年》 《6月》 《某日》 《享年不明》


傾城の美女。


応永31年(1424)6月、奈良の祇園祭の頃、
酔っ払った「田舎人」(『看聞日記』)が、泥酔の上の粗相をした。
傾城の美女が、それを見て笑わった。
笑われたことを根にもったこの田舎者は、
その後、傾城とその亭主の傾城らを殺害。
自らも切腹して果てた。


朋輩の悲運に憤慨した田舎者の仲間たちが、大勢奈良に押し寄せ、
防戦する奈良の住民たちと、死者が出るほどの合戦に及んだ。


田舎者の都市に対するコンプレックスと、
美女に対するコンプレックスとが生んだような、
凄惨な事件。

とも映るが、
北野社僧の例にもあるように、
他人に嘲笑されることに関して、
中世人の矜持は、思いのほかの反応を示すのである。


なお、
この件のことの真相はよくわからないが、
実際にはどうやら、
興福寺と東大寺の門徒同士の対立であったらしい。



〔参考〕
『図書寮叢刊 看聞日記 3』 (宮内庁書陵部 2006年)
PR
Comment
Name:
Title:
Color:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108 
ブログ内検索
死因
病死

 :病気やその他体調の変化による死去。
戦死

 :戦場での戦闘による落命。
誅殺

 :処刑・暗殺等、戦場外での他殺。
自害

 :切腹・入水等、戦場内外での自死全般。
事故死

 :事故・災害等による不慮の死。
不詳

 :謎の死。
本サイトについて
 本サイトは、日本中世史を専攻する東専房が、余暇として史料めくりの副産物を蓄積しているものです。
 当初一般向けを意識していたため、参考文献欄に厳密さを書く部分がありますが、適宜修正中です。
 内容に関するお問い合わせは、東専房宛もしくはコメントにお願いします。
最新コメント
[10/20 世良 康雄]
[08/18 記主]
[09/05 記主]
[04/29 記主]
[03/07 記主]
[01/24 記主]
[03/18 記主]
[03/20 記主]
[07/19 記主]
[06/13 記主]
アクセス解析
忍者アナライズ
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]