忍者ブログ
死に様データベース
《自害》 《1432年》 《9月》 《某日》 《享年85歳》


室町幕府直臣。


かつて室町将軍に仕えていた中条詮秀は、
6代将軍足利義教の頃には、老齢ゆえか、
本国の三河辺りにひきこもり、
在京奉公は子の満平に任せていた。

こうしたことなどが、
どうやら将軍義教の不興を買っていたようだが、
永享3年(1432)9月、義教が富士遊覧をした折、
詮秀が一向に参仕しなかったことが、
さらに義教の心証を害したらしい。


義教帰洛の後、
詮秀も上洛しようとしたが、
その途次、義教の命により、
尾張の道場において、若党3人・中間1人とともに自害。
85歳の老境に達していた。

同行していた9歳の孫は、この祖父の自害を見て、
「我も自害せん」(『満済准后日記』)と申し出た。
詮秀は自分が腹を切った刀を、孫に与えたが、
検使の尾張守護代織田某は、
「それまでは上意ではない」として、孫の自害を押し留めた。
見るものは涙を流したという。


その後、10月13日、
詮秀の子満平も、
将軍義教の拝賀の際の過失を責められ、
三河国内の所領を没収。
義教近習の一色持信らに分け与えられた。
満平は、高野山に遁世したという。


これまた義教の恐怖政治の一端を示す事件。



〔参考〕
『続群書類従 補遺 2 満済准后日記 下』 (続群書類従完成会 1928年)
『図書寮叢刊 看聞日記 4』 (宮内庁書陵部 2008年)
PR
Comment
Name:
Title:
Color:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109 
ブログ内検索
死因
病死

 :病気やその他体調の変化による死去。
戦死

 :戦場での戦闘による落命。
誅殺

 :処刑・暗殺等、戦場外での他殺。
自害

 :切腹・入水等、戦場内外での自死全般。
事故死

 :事故・災害等による不慮の死。
不詳

 :謎の死。
本サイトについて
 本サイトは、日本中世史を専攻する東専房が、余暇として史料めくりの副産物を蓄積しているものです。
 当初一般向けを意識していたため、参考文献欄に厳密さを書く部分がありますが、適宜修正中です。
 内容に関するお問い合わせは、東専房宛もしくはコメントにお願いします。
最新コメント
[10/20 世良 康雄]
[08/18 記主]
[09/05 記主]
[04/29 記主]
[03/07 記主]
[01/24 記主]
[03/18 記主]
[03/20 記主]
[07/19 記主]
[06/13 記主]
アクセス解析
忍者アナライズ
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]