忍者ブログ
死に様データベース
《誅殺》 《1424年》 《3月》 《14日》 《享年不明》


室町殿足利義持の近習。


応永31年(1424)3月14日、
前管領細川満元が、赤松一族らを招いて宴を催した。
皆したたかに酔い、
室町殿足利義持の近習安東某も、
酔っ払って、ごろりとしていたところ、
いきなり、赤松義雅によって刺し殺された。
義雅は逃走。
理由は不明。


怒った安東の傍輩たちは、
赤松邸に押し寄せようとしたが、
室町殿義持に制せられ、両者の衝突は回避された。

義持は、義雅を切腹させようとしたが、
義雅はなお雲隠れしていたため、果たせず。


おさまらない安東の傍輩たちは、
赤松家に代わりの人間の切腹を要求する。
そこで、義雅の家臣裏壁(浦上)某を切腹させることとなった。

はじめ、裏壁父子2人の切腹が検討された。
だが、
安東1人の死に対して、父子2人の切腹では釣り合わない、ということで、
1人にしぼることとなり、
散々もめたあげく、息子の方を切腹させることになった。
この息子、まだ元服前であったようだが、
切腹の様は「大強の者」(『常楽記』)のようであり、
人々の涙を誘ったという。



〔参考〕
『図書寮叢刊 看聞日記 3』 (宮内庁書陵部 2006年)
『続群書類従 補遺 満済准后日記 上』 (続群書類従完成会 1958年)
『群書類従 第29輯 雑部』 (続群書類従完成会 1959年)
清水克行『喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ)』 (講談社 2006年)
PR
Comment
Name:
Title:
Color:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123 
ブログ内検索
死因
病死

 :病気やその他体調の変化による死去。
戦死

 :戦場での戦闘による落命。
誅殺

 :処刑・暗殺等、戦場外での他殺。
自害

 :切腹・入水等、戦場内外での自死全般。
事故死

 :事故・災害等による不慮の死。
不詳

 :謎の死。
本サイトについて
 本サイトは、日本中世史を専攻する東専房が、余暇として史料めくりの副産物を蓄積しているものです。
 当初一般向けを意識していたため、参考文献欄に厳密さを書く部分がありますが、適宜修正中です。
 内容に関するお問い合わせは、東専房宛もしくはコメントにお願いします。
最新コメント
[10/20 世良 康雄]
[08/18 記主]
[09/05 記主]
[04/29 記主]
[03/07 記主]
[01/24 記主]
[03/18 記主]
[03/20 記主]
[07/19 記主]
[06/13 記主]
アクセス解析
忍者アナライズ
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]