忍者ブログ
死に様データベース
《事故死》 《1441年》 《12月》 《28日》 《享年不明》


禁裏御料伊勢国栗真荘の荘民で、
仕丁として内裏に伺候していた人夫。


内裏の北門内の東脇に、古来より井戸があった。
屋根のついた立派な井戸で、
涼味がすぐれているとのことで、
天皇の飲料用に供されてきた。


嘉吉元年(1441)12月28日申の刻(夕方4時頃)、
栗真荘の人夫2人が、水を汲もうとしたとき、
井筒が崩壊。
2人は、井戸の中に転落した。

1人は、途中でひっかかったらしく、
すぐに救出されたが、
もう1人は、井戸の底まで落ちていて、
救い上げることができなかった。

数十人を動員して、土を掘り石をのけての救出作業の末、
未明になって、ようやく人夫のもとに到達したが、
すでに死亡したあとであった。


内裏の内での死穢により、天下触穢。


この井戸の周辺には、埋樋があり、
水が流れず、始終停滞していた。
東洞院から御池に流れる水も、
このあたりを通っていたといい、
何かと排水の悪いところであったらしい。
御庭の者たちは、以前からその改善を願い出ていたが、
何かと先延ばしにしていたところ、
この事故が起きたのである。

お上の怠慢による死亡事故。
既視感たっぷりな一件。



〔参考〕
『大日本古記録 建内記 5』 (東京大学史料編纂所 1972年)
PR
Comment
Name:
Title:
Color:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126 
ブログ内検索
死因
病死

 :病気やその他体調の変化による死去。
戦死

 :戦場での戦闘による落命。
誅殺

 :処刑・暗殺等、戦場外での他殺。
自害

 :切腹・入水等、戦場内外での自死全般。
事故死

 :事故・災害等による不慮の死。
不詳

 :謎の死。
本サイトについて
 本サイトは、日本中世史を専攻する東専房が、余暇として史料めくりの副産物を蓄積しているものです。
 当初一般向けを意識していたため、参考文献欄に厳密さを書く部分がありますが、適宜修正中です。
 内容に関するお問い合わせは、東専房宛もしくはコメントにお願いします。
最新コメント
[10/20 世良 康雄]
[08/18 記主]
[09/05 記主]
[04/29 記主]
[03/07 記主]
[01/24 記主]
[03/18 記主]
[03/20 記主]
[07/19 記主]
[06/13 記主]
アクセス解析
忍者アナライズ
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]